2/11 パワーシフト・シンポジウム「自然エネルギーで社会を元気に!」を開催しました。 おかげさまでスタッフ含め約100名お集まりいただきました。ありがとうございました!! 自然エネルギーだけにとどまらない、社会全体のこ …
“【資料写真掲載】2/11 パワーシフト・シンポジウム 「自然エネルギーで社会を元気に!」 を開催しました!” の続きを読む
イベントの開催情報・報告
2/11 パワーシフト・シンポジウム「自然エネルギーで社会を元気に!」を開催しました。 おかげさまでスタッフ含め約100名お集まりいただきました。ありがとうございました!! 自然エネルギーだけにとどまらない、社会全体のこ …
“【資料写真掲載】2/11 パワーシフト・シンポジウム 「自然エネルギーで社会を元気に!」 を開催しました!” の続きを読む
2/11 パワーシフト・シンポジウム 「自然エネルギーで社会を元気に!」を開催しますので多数のご参加お待ちしております。 211パワーシフトシンポジウムチラシ(B5) ■日時:2020年2月11日(火・祝) 13:30開 …
“2/11 パワーシフト・シンポジウム 「自然エネルギーで社会を元気に!」 を開催します!” の続きを読む
★資料を掲載しました 大手電力による「取戻し」の現状があきらかに。自治体新電力の可能性も。「自治体の電力調達の状況に関する調査」結果報告セミナーhttp://power-shift.org/191204_seminar/ …
“資料掲載「自治体の電力調達の状況に関する調査」結果報告セミナー” の続きを読む
2011年3月11日は日本に限らず、世界的にも忘れられない日となりました。安全神話が浸透し、その危険性を語ることさえもタブーとなっていた原子力発電所がこの日をさかいにふたたび危険で、取り扱いが非常に困難なものであることを …
“【報告】中津川THE SOLAR BUDOKAN 2019 ~3.11からつながる現在と未来” の続きを読む
~太陽光発電、買取終了後はどうなる、どうする?~ 2019年11月、いよいよFIT(再エネ固定価格買取制度)を卒業する発電所が誕生します。FIT本格導入に先立つ2009年に始まった太陽光発電の余剰電力固定価格買取制度の買 …
“9/28 自然エネルギーでいこう!買電も、売電も” の続きを読む
報告、資料を掲載しました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自治体は地域の自然エネルギーを使えるか? 「環境配慮契約法」と自治体の電力調達 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 企業や事業所による …
“(報告掲載)8/1 自治体は地域の自然エネルギーを使えるか?” の続きを読む
今年は「気候変動アクション」とし、12の団体・社がケヤキ並木の一画に集合しました! 気候変動ってもう危機的な状態です。 まずはそれだけでも知ってもらいたい! そんな想いで、共通の …
113名もの方々に参加いただき、シンポジウムは終了いたしました。 ありがとうございました! 今回のシンポジウムは、 企業が再エネを選択するための電力情報を提供するだけでなく、今の新電力が 置かれている苦しい状況を知る …
“<報告>2/8 シンポジウム:SDGsを実現する電力選択―エシカルな再エネが企業価値を高める” の続きを読む
―地域とそだつ、おやとこー 国分寺駅ビルにオープンした、カフェローカル。地域の食や文化、人に注目した「地域社会の拠点」です。地域で暮らす魅力は、顔が見えること、つながりが見えること。 子そだてをはじめると地域について興味 …
“1/30 Local Mamma ローカルなカフェと電気のおはなし” の続きを読む
チラシはこちら 当日の映像 前半 後半 (撮影:ユープラン) *発表資料を掲載しました 2015年のSDGs採択、そして気候変動分野でのパリ協定を受けて、日本でもビジネスをめぐる環境が大きく変化しています。 多くの企業 …
“2/8 シンポジウム:SDGsを実現する電力選択―エシカルな再エネが企業価値を高める” の続きを読む