パワーシフトとは、
自然エネルギーが中心となった持続可能なエネルギー社会にむけて、電力(パワー)のあり方を、変えていくことです。
2016年から、日本でも電力小売全面自由化によって、一般家庭も電力会社を選べるようになりました。
つくりたい未来のために、子どもたちの未来のために、電気代のつかわれ方を、私たち自身が選択することができます。
「市民や地域が主体となってつくられた自然エネルギーの電気を選びたい」
そんな私たちの声を、たくさん集めれば、エネルギーの未来を変えることができます。
パワーシフトとは、持続可能なエネルギー社会に向けて、
電力や権力(パワー)のあり方を変えていくこと。
いっしょにカタチにしていきましょう!
電気は誰もが使うもの。
毎月の電気代を、どんな電力会社に払いますか?
キャンペーンでは、一般家庭はもちろん、企業や事業所などのパワーシフトも進めていきます。
趣旨に賛同する様々な市民団体や、そのネットワーク、個人が、誰でも参加でき、連携して取り組むのがパワーシフト・キャンペーンです。
<気候危機に効果的なアクション!小野りりあんさんのわかりやすい動画>
パワーシフトは効果的なアクション!(動画)
<でんきの切り替え方>
動画